発酵食品の秘密1

腸内環境を整える
近頃よく耳にする「腸内フローラ」「善玉菌・悪玉菌」「発酵食品」などの言葉、コロナの影響も相まってとても身近なものになりましたね。年末年始はついつい飲みすぎ食べすぎが続き胃腸も疲れがたまっている今、ぜひ見直してみましょう。
腸内環境を整えることで免疫力が高まり、若々しく健康的に歳を重ねていけるんですってよ。

どうやって整える
腸内には大きく分けると「善玉菌・悪玉菌・日和見菌」という細菌が密集していて、そのいろいろな色や形の細菌が集まった様子をお花畑に見立てて「腸内フローラ」とよび、当然のことながら善玉菌がたくさんになるようにバランスよく保ちましょうといわれます。
では、善玉菌を増やすには?善玉菌そのものや善玉菌のエサになる食材を積極的に取り入れることが大切です。

乳酸菌は意外と身近
善玉菌の代表選手は「乳酸菌」です。「乳酸」という特定の菌の名称ではなく、糖を利用して乳酸を作り出す微生物の総称なのでとてもたくさんの種類があります。
ブルガリア菌、アシドフィルス菌、ヘルベティカス菌、ビフィズス菌、ラクトコッカス菌、ラブレ菌、カゼイ菌…聞いたことがあるものも含めて200種はあるらしいです。
冷蔵庫を開けてみてください。納豆、チーズ、ぬか漬け、キムチ、味噌、醤油、ほら大丈夫、「発酵食品」にはいずれかの種類の乳酸菌が豊富に含まれていますから、知らず知らずのうちに善玉菌を摂取していますよ。
発酵食品はすでに菌が分解されているので、体内摂取が容易なのですが、乳酸菌は体からすぐに排出されてしまうんだそうです。一度に大量に摂取するのではなく、毎日コツコツと摂取してよりよい腸内環を作りましょう。

食事療法のあらゆる部門で病院の献立表にも記載され幅広くその効用が高く評価されている 乳酸菌の力絶好腸
すぐ使用できて簡単に手作りのぬか漬けができる ビール酵母入自然熟成ぬか床
野菜の旨味が増します なつかしい塩こうじ味 おばあちゃんの麹漬
白霞(しろがすみ)-お酒の風味がする短期熟成のチーズ、ヨーグルトをギュッと固めたような、ソフト食感