
ごはんのおとも


北海道根室の海の幸「兼由」のパウチシリーズ

北海道産 黒豆 ¥350

大根の味噌漬け ¥370

菊いも しそ風味 ¥370

なすの味噌漬け ¥370

漬師 深谷ねぎの麦みそ漬 ¥370

菊いも みそ漬スライス ¥370

きゅうりの味噌漬け ¥370

北海道産 金時豆 ¥350

渡辺孝 米 2㎏ ¥1500

割干し昆布大根 ¥540

葉付一本漬 ¥650

つぶれ梅 130g ¥580

ひげ鯨の赤肉を醤油ベースの味付けで大和煮に仕上げました。鯨大和煮缶

宮城県で水揚げされた「銀鮭」のみを使用した中落ちたっぷり、骨までやわらかい 鮭の中骨水煮缶

旬の時期に獲った刺身でも食べられる新鮮な良質の真いわしをあえて缶詰にしました いわし醤油味付け缶

秋に限定して石巻港で水揚げされた高鮮度で脂のり抜群のサバを使用した さばのみそ煮缶 彩

旬の時期に石巻港で朝水揚げされた高鮮度で脂のり抜群のサバをその日のうちに さばの水煮缶 彩

口当たりをまろやかにしてうまみを強調した 味小梅

厳選された天日塩で漬け込んだ昔ながらの無添加手作りシンプルな梅干しです 塩小梅

自家栽培したしそと天日塩で漬け込んだ無添加手作りの梅干し しそ小梅

ご飯が進むこと間違いなし 国産なす 辛子漬け

野菜の旨味が増します なつかしい塩こうじ味 おばあちゃんの麹漬

国産の舞茸に昆布としその実を加えて炊き上げた 国産まいたけしそ昆布

1日3粒食べて健康に役立てましょう!! 国産黒酢らっきょう

修験道の行者が精力をつけるために食べていた山菜に割干し大根を併せて漬け込みました 行者にんにく割干漬

修験道の行者が精力をつけるために食べていたにんにくに赤みそに加えおいしく仕上げました 行者にんにくみそ
